
今回ご紹介するのは、息子が12歳になった時のお誕生日会。
レポートにするのが遅くなってしまったのですが、
お問合せの多い"ゲーム"テーマのデコレーションなので
男の子のお誕生日飾りつけの参考に是非してみてください。
男の子が喜ぶゲームをテーマにしたバースデー装飾
これまでその時その時に息子が好きなものをテーマに作ってきました。
1歳 ハワイ
2歳 飛行機
3歳 トッキュウジャー
4歳 ピーターパン
5歳 恐竜
6歳 ユニコーン
7歳 ジャングル
8歳 宇宙
9歳 マリオブラザーズ
10歳 フォートナイト
11歳 マインクラフト(娘が産まれたので小規模に)
12歳 スマッシュブラザーズ
飾りつけをしてお友達を呼んで、盛大にお祝いするのも12歳位までかなと思っていましたが、
振り返ればあっという間にこの歳になってしまいました。
どのパーティーも思い入れがあって、計画から当日まで本当に楽しかったし、
その日のお天気や空気のにおい、 当日朝のバタバタ感や、
小さかった息子の照れたような嬉しそうな顔、全部思い出せます。
今は割と一般的になった飾り付けをしてのお誕生日会ですが、私がパーティーを始めた頃は、
まだまだ浸透してなくて、"親の自己満" と言われることも多々ありました。
子どもは小さくて覚えていないのに、そこまでする?ともよく言われました。
でもね、そうなんです。自己満だったんです。
楽しい事ばかりじゃない子育て。こんなに毎日大変で、悩んで、愛おしくて、
感情振り回される特別な期間なのに、人生振り返ればたった数年の出来事。
子どもはあっという間に大きくなってしまいます。
自分も歳を取っていつか子育ての記憶も薄れてきてしまうでしょう。
そしておばあちゃんになって、もうすぐ人生を終えるその時に、この誕生日の光景が心に思い浮かんで、
「ああ、私素晴らしい子育てしたな」と思い出せればそれが最高だと思ってやってきたのです。
でも、もちろんそれだけではなくて、子どもはもちろん覚えていてくれるし、
私と一緒に計画したり準備した記憶も、大好きなお友達にお祝いしてもらった記憶も、
自分が愛されてるといる自信をどこか心の奥底で形成してくれていると信じています。
親が悲しみに寄り添ってあげられるのも子供のうちだけだから、
自分の足だけで人生を歩き始めた時、その自信はきっと力になってくれる。
そんな思いを、子どもからまたその子供へ繋いで行けたら、きっと素晴らしい事だと思っています。
さて、前置きが長くなりましたが、今回のテーマは任天堂の大人気ゲーム「スマブラ」
ここ数年はすっかりゲームばかりで、今回最初は「ゼルダ」をリクエストされていたのですが、
なかなか難易度が高く、第二希望のスマッシュブラザーズで納得してもらいました。
スマッシュブラザーズは登場キャラクターも有名なものが多く、ぬいぐるみ等、
当店の品ぞろえとしても豊富でしたので、テーマの作りこみがしやすかったです。
パーティーの写真を挟みながらご紹介していきます。
今回ご紹介したバルーンデコレーションは、
◇
◇
◇
ご希望の場合は
※宅配便でお届けはサイズ制限がある為、お送りできる商品に限りがあります。
※宅配便でお届けの場合は別途送料が発生いたします。詳しくはお問合せ下さい。
こんなお客様におすすめです!!
〇受け取ってそのままお渡しに・飾りに行く方。
〇急いで商品がほしい方。
〇送料や梱包材不要で、少しでも安く抑えたい方。
〇宅配便で送れない大きな商品をご注文したい方。


リトルレモネードではオンラインショップだけ
ではなく、直接会場で装飾を行う、
出張デコレーションサービスを行っております。
お子さんのお誕生日から、法人様のイベント、
推し活や、ホテルでのサプライズまで
対応しております。

ゲーム

心がワクワクする飾り付けを探す♪